電飾を取り付けたようなウミウシ。
ハナデンシャはお祭りの時などにみられる電飾された路面電車のように見えることから、「花電車」と名付けられました。
体長は15cm程度です。普通は白っぽい体色で、名前の由来のように黄色や赤の花のような電飾っぽい突起が沢山付いています。
体の後ろには羽のような突起があり、頭にも触手をもっています。
普通は海底の泥の中に住んでいますが、丸まって海中を漂っていることもあるそうです。
暖かい海を好み、日本では本州の真ん中より南でみることができます。
しかし、あまり捕獲例はなく生態がしられていません。そのため何を食べているかとか、どのように繁殖しているのかなどはまだ分かっていないことも多いそうです。
うねうね動いて、海底を這うのですが、花電車の名の通りかわいいウミウシです。